夜公演

夜公演はヲタとして現場にでてから2度目のファミリー席。
しかもファミリー最前ど真ん中。
連番を誘ってくださったマルセさんに感謝です。
私のライブ参戦スタイルは基本的には振り真似師(オドリスト)なので、座っていても身体が自然と動いてしまうのが難点なんですが(爆)
でもファミリー席だからこそ、普段あまり見ないメンバーのことを見ることができて。
いつもとはまた違う充実感を味わうことができました。
なにより、娘。さんが私のためにライブを開いてくれているかのような錯覚をしてしまうんですよね(爆)
それもこの会場ならではの一興かも。


ここまで書いたらなんか眠くなってきました。
ということで、レポはまた後日(爆)

告知

なんとか仕事も午前10時に終わり、今からもろもろの準備をして出発します。
昨日は忙しかったから仮眠時間2時間弱。
ということで、めっちゃ眠いです。


↑って、こんなことを書いている場合じゃなかった(笑)
出発前にひとつ告知をしたいと思います。
私の知り合いであるかぐるる(id:miki-fortune)さんが今夜「キッズラジ宴。」という
ねとらじをやるそうです。
私は名古屋&桑名遠征中なので聞くことができませんが、せっかくなので宣伝させて
いただきます。
日時、内容はこんな感じ。

【放送日】
10月15日(土)23:00〜25:00(予定)
テスト放送22:00頃より
【内容】
当日行われた『℃-ute3ヶ月連続応援企画!第1弾!』の速報レポート
モーニング娘。文化祭を終えて、今後のキッズの活躍は如何に?
久住小春はキッズに入るべきではなかったか?
10月2日(日)Berryz工房石村舞波卒業から2週間、皆さんお元気ですか?
その他、時間の許す限りetc…。
【MC】
かぐるる&A-10
【お手伝いしてくれる人】
しりうす。『娘。ラジ宴 制作部』
【抗議に来る人】
トロと呼ばれる記者『風見瀞』

詳しくはこちらのサイトを見てください。→ 「キッズラジ宴。」
「娘。ラジ宴」ではキッズはほぼネタ扱い(爆)になっておりますが、この放送では
ガチで熱く語ってくれると思います。
キッズに興味がある方はもちろん、キッズのことをあまり知らない方も聞いてみると
これから見方が変わるかも!?

新幹線移動中

恒例の駅弁タイムです(笑)
本当はもう少し早く名古屋に着いて何かおいしいものを食べようかなあと思っていましたが、結局出発がギリになってしまい断念。
西へ行くときの「お約束」的な駅である浜松で、これまた恒例のうなぎ弁当(赤)を購入。
何回か食べてる駅弁だけど、やっぱり飽きない。
前食べた時とおしんこが変わったように感じるのは気のせいかな?
ただ箱の組立がいまいちで、食べてる途中で箱の底からタレが垂れてきたのが残念だったなあ。


ちなみに今移動中なんですが、ゲームボーイアドバンスで「桃太郎電鉄G」で遊んでいます。
電車遠征中に電車のゲームで遊ぶのってどうなのかな(笑)
ゲームの中で最初の目的地が名古屋になったのもちょっと運命感じたり。
そんな感じでまだまだ移動中なのであります。

昼公演終了

名古屋はあいにくの雨模様。
会場の名古屋市公会堂が広い公園に囲まれているだけに、晴れてたらすごく気持ちよかっただろうなあ。
公会堂の建物自体はかなり古い感じでロビーも狭く、客席もフラットだったので推せないかなあと思いましたが。
でも会場が狭いだけあってステージがめっちゃ狭く感じました。
私は14列の右サイドだったんですが、よっちゃんとも目が合ったし誤爆かもしれないけどね(笑)
でも最初のMCで
(0^〜^)<今日はみんなと目を合わせます!
って言ったから、間違いないでしょう(笑)
ただ…あまりにしっかり目が合っちゃうと照れくさくなっちゃうんですけどね(爆)


よっちゃんといえば、今日は元気よくステージを駆け回っていました。
2階席3階席にめっちゃ笑顔で手を振ったり。
相変わらずの「いたずらよっちゃん」を見せたり、かわいらしい「女の子よっちゃん」を見せたり。
かと思うと、こちらが思わずドキリとしてしまうようなキリっとした顔を見せたり。
やっぱりライブでのよっちゃんは格別です。


最後のMCではこんなことも言ってました。
(0^〜^)<今日は名古屋のみんなと一緒に駆け回ることができてよかったです
やっぱり10月最初の名古屋公演で動けなかったのが悔しかったんだろうな…。
でも今日はそれを吹き飛ばすようなパフォーマンスだったと思います。
今日明日で4公演こなすわけだけど、変わらない笑顔で思うとおりのパフォーマンスをみせてくださいね!